www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/01/news180.html
1 Users
0 Comments
5 Highlights
0 Notes
Tags
Top Highlights
これまで「5と0のつく日」として楽天市場で開催されている、特定の日にポイント還元を2%上乗せする施策を1%に変更。還元上限額も3000ポイントから1000ポイントに大きく減らしている。
有料会員向けの「楽天プレミアムカード」「楽天ブラックカード」「楽天ビジネスカード」で楽天市場を利用すると付与されていた2%増額分も消滅。獲得上限数も1万5000ポイントから5000ポイントと、3分の1に減少。
楽天カードユーザーであれば楽天市場利用時に常時付与される1%のポイント特典分も、獲得上限が5000→1000ポイントに減額(プレミアムカードは据え置き)されている。
楽天カードの支払いを楽天銀行に紐付けすることなどで得られるポイント還元は1%から0.5%に、獲得上限額は5000ポイントから1000ポイントに減額。楽天証券ユーザー(0.5%付与)の上限額は5000→2000ポイント、楽天ウォレットユーザー(0.5%付与)は5000→1000ポイント、楽天ブックス/楽天Koboユーザー(0.5%付与)は1000→500ポイントにそれぞれ減額している。
唯一改善したとすれば楽天モバイルユーザーに対するポイント倍率が上がった点だろうか。これまではダイヤモンド会員向けが3%、それ以外の会員には2%のポイント還元がプラスされていたが、一律4%に増える。ただし、獲得上限ポイント数は7000ポイント(ダイヤモンド会員以外は6000ポイント)から2000ポイントと大幅に減らされている。
Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.