• Home
  • Explore

84_79.pdf

www.jstage.jst.go.jp/article/kenko/84/3/84_79/_pdf

1 Users

0 Comments

3 Highlights

0 Notes

Tags

Top Highlights

  • 注目された研究報告の一例として, 同じ内容で写真のない履歴書を採用担当者へ送付 した場合,求職者の名前が男性や英語圏の名前の 方が,女性や英語圏以外(アフリカ系)の名前の 場合より採用率が有意に高くなったというものが ある(Bertrand & Mullainthan, 2004). ほかに, オーケストラ団員採用試験の際,応募者と審査委 員の間にスクリーンを置く「ブラインド・オーディ ション方式」を取り入れると,一次審査を通る女 性の割合が 5 割上昇し,最終審査で採用になる女 性の比率も本方式を採る前の数倍に上がったとの 報告がある(Goldin & Rouse, 2000)

  • 指導教授が 書く女性候補者への推薦状は男性候補者への推薦 状に比べて短いという調査結果も出されている (Trix & Psenka, 2003)

  • 弊害とはたとえば,先入観により「女性はこま やかな心遣いができる」と期待されることがある. その期待に添わないと,裏切られたという思いに よる反動で,女性に対する評価が厳しくなること が多い.

Ready to highlight and find good content?

Glasp is a social web highlighter that people can highlight and organize quotes and thoughts from the web, and access other like-minded people’s learning.

AboutPrivacyTerms

© 2023 Glasp Inc. All rights reserved.